atelier murakami (アトリエムラカミ) ロゴアトリエムラカミ

  • NEWS & BLOGお知らせ&ブログ
  • WORKS作品紹介
  • THINKアトリエムラカミの考え方
  • PROCESS家づくりの流れ
  • ACCESSアクセス
  • CONTACTお問い合わせ

06-6654-5465

大阪市住吉区の一級建築士事務所 アトリエムラカミ| 新築 リフォーム 家 注文住宅 デザイン・設計

atelier murakami (アトリエムラカミ) ロゴアトリエムラカミ| 大阪市住吉区の一級建築士事務所

  • TEL
  • MENU
  • HOME
  • NEWS & BLOG
  • WORKS
  • THINK
  • PROCESS
  • ACCESS
  • CONTACT

NEWS & BLOG

お知らせ

  • カテゴリー
    • BLOG(ブログ)
    • NEWS (お知らせ)
    • WORKS(作品紹介 新着順)
      • ARCHTECT(作品紹介)
      • INTERIOR & ART(作品紹介)
    • アトリエムラカミの考え方
      • デザイン
      • 建築材料について
      • 構造について
      • 省エネについて
    • 大空間には【金物工法】?

      大空間には【金物工法】?

      金物工法とは: 木造軸組工法の柱・梁等の仕口や継手加工を金物に置き換えた工法です。   在来工法の軸組みはジョイント部分の形状を凸凹に加工し、お互いを嚙み合わせて組み立てます。...

      続きを見る>

      2021.05.05

      BLOG(ブログ) 構造について

      大空間には【金物工法】?

      大空間には【金物工法】?

      金物工法とは: 木造軸組工法の柱・梁等の仕口や継手加工を金物に置き換えた工法です。   在来工法の軸組みはジョイント部分の形状を凸凹に加工し、お互いを嚙み合わせて組み立てます。...

      続きを見る>

      2021.05.05

      BLOG(ブログ) 構造について

    • 【木造住宅の耐震等級】

      「 耐震 」といってもどの程度のものかは千差万別です。 耐震性能には耐震等級というランク付があります。   強いものから順に 耐震等級3 > 耐震等級2 > 耐震等級1 と...

      続きを見る>

      2021.05.05

      BLOG(ブログ) 構造について

      【木造住宅の耐震等級】

      「 耐震 」といってもどの程度のものかは千差万別です。 耐震性能には耐震等級というランク付があります。   強いものから順に 耐震等級3 > 耐震等級2 > 耐震等級1 と...

      続きを見る>

      2021.05.05

      BLOG(ブログ) 構造について

    • 【私の家のミライ】

      様々なライフスタイル、世代、その時々を最高に楽しむために。 住宅だって多様化しなければならない。   長く、同じ家に住みたいと思う、 その時々で希望に沿った家に移り住みたいと...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) デザイン

      【私の家のミライ】

      様々なライフスタイル、世代、その時々を最高に楽しむために。 住宅だって多様化しなければならない。   長く、同じ家に住みたいと思う、 その時々で希望に沿った家に移り住みたいと...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) デザイン

    • 【省エネ住宅】は経済的で健康的

      【省エネ住宅】は経済的で健康的

      今回は省エネ住宅と健康について少し記載致します。 【日本サスティナブル建築協会】のリーフレット <「省エネ住宅」と「健康」の関係をご存じですか?>より 国土交通省 スマートウェルネス住宅...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) 省エネについて

      【省エネ住宅】は経済的で健康的

      【省エネ住宅】は経済的で健康的

      今回は省エネ住宅と健康について少し記載致します。 【日本サスティナブル建築協会】のリーフレット <「省エネ住宅」と「健康」の関係をご存じですか?>より 国土交通省 スマートウェルネス住宅...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) 省エネについて

    • 健康も考慮されたハイグレードな断熱仕様【HEAT20 G1/G2/G3】

      健康も考慮されたハイグレードな断熱仕様【HEAT20 G1/G2/G3】

      【一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会】著名な学者や有識者によって作成された 戸建て住宅の目指すべき住宅像として提案された指標です。   断熱性能の高い順に G...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) 省エネについて

      健康も考慮されたハイグレードな断熱仕様【HEAT20 G1/G2/G3】

      健康も考慮されたハイグレードな断熱仕様【HEAT20 G1/G2/G3】

      【一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会】著名な学者や有識者によって作成された 戸建て住宅の目指すべき住宅像として提案された指標です。   断熱性能の高い順に G...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) 省エネについて

    • 住宅の省エネルギー基準【H28年省エネ基準】

      住宅の省エネルギー基準【H28年省エネ基準】

      2021年4月から小規模(300㎡未満)の建物に【省エネルギー基準適合】の努力義務と説明義務制度が始まりました。 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、建築の世界もまた一歩先に進みました。 ...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) 省エネについて

      住宅の省エネルギー基準【H28年省エネ基準】

      住宅の省エネルギー基準【H28年省エネ基準】

      2021年4月から小規模(300㎡未満)の建物に【省エネルギー基準適合】の努力義務と説明義務制度が始まりました。 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、建築の世界もまた一歩先に進みました。 ...

      続きを見る>

      2021.05.04

      BLOG(ブログ) 省エネについて

    • 新しい年、新しい提案。

      新しい年、新しい提案。

      2021年、新年あけましておめでとうございます。   昨年末に構造のソフト及び省エネ計算のソフトを導入致しました。 3Dで実際に建てる建物が地震で揺れる様子をご覧いただけた...

      続きを見る>

      2021.01.09

      BLOG(ブログ) NEWS (お知らせ)

      新しい年、新しい提案。

      新しい年、新しい提案。

      2021年、新年あけましておめでとうございます。   昨年末に構造のソフト及び省エネ計算のソフトを導入致しました。 3Dで実際に建てる建物が地震で揺れる様子をご覧いただけた...

      続きを見る>

      2021.01.09

      BLOG(ブログ) NEWS (お知らせ)

    • カランコエ・オルギアリス

      カランコエ・オルギアリス

      多肉植物【カランコエ・オルギアリス】 原産はアフリカ、和名【仙人の舞】 モスグリーンの葉が特徴的です。 一見枯れている様に見えますが、多肉らしく水分を多く含んだぷっくりと厚み...

      続きを見る>

      2020.01.31

      BLOG(ブログ) デザイン

      カランコエ・オルギアリス

      カランコエ・オルギアリス

      多肉植物【カランコエ・オルギアリス】 原産はアフリカ、和名【仙人の舞】 モスグリーンの葉が特徴的です。 一見枯れている様に見えますが、多肉らしく水分を多く含んだぷっくりと厚み...

      続きを見る>

      2020.01.31

      BLOG(ブログ) デザイン

    • モザイクタイル

      モザイクタイル

      色々な素材のモザイクタイルです。 上段が大理石、下段左が磁器タイル、下段右が透明ガラスです。 それぞれの美しさが有ります。 こちらもガラスモザイクです。ガラスの下に模...

      続きを見る>

      2020.01.29

      BLOG(ブログ) アトリエムラカミの考え方 建築材料について

      モザイクタイル

      モザイクタイル

      色々な素材のモザイクタイルです。 上段が大理石、下段左が磁器タイル、下段右が透明ガラスです。 それぞれの美しさが有ります。 こちらもガラスモザイクです。ガラスの下に模...

      続きを見る>

      2020.01.29

      BLOG(ブログ) アトリエムラカミの考え方 建築材料について

    • デザインとは?

      デザインとは?

      この写真は何でしょう?     答えはペーパーホルダーです!先日ペーパーホルダーを購入しました。 シナベニヤのシンプルなデザイン、とても素敵です。 ...

      続きを見る>

      2020.01.22

      BLOG(ブログ) NEWS (お知らせ) デザイン

      デザインとは?

      デザインとは?

      この写真は何でしょう?     答えはペーパーホルダーです!先日ペーパーホルダーを購入しました。 シナベニヤのシンプルなデザイン、とても素敵です。 ...

      続きを見る>

      2020.01.22

      BLOG(ブログ) NEWS (お知らせ) デザイン

    投稿ナビゲーション

    • ←
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • →
  • カテゴリー
    • BLOG(ブログ)
    • NEWS (お知らせ)
    • WORKS(作品紹介 新着順)
      • ARCHTECT(作品紹介)
      • INTERIOR & ART(作品紹介)
    • アトリエムラカミの考え方
      • デザイン
      • 建築材料について
      • 構造について
      • 省エネについて
  • CONTACT

    お仕事のご依頼・ご相談など、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

    •  06-6654-5465呼出し音がなるまで少しの間、無音状態が続きます。
      そのまま切らずにお待ちください。
    •  06-6654-5465呼出し音がなるまで少しの間、無音状態が続きます。
      そのまま切らずにお待ちください。
    • Contact Form

    大阪市住吉区の一級建築士事務所
    アトリエムラカミ
    一級建築士事務所アトリエムラカミ ロゴアトリエムラカミ

    住所
    〒558-0055
    大阪府 大阪市 住吉区 万代 4-18-1
    TEL
    06-6654-5465※呼出し音がなるまで少しの間、無音状態が続きます。
    そのまま切らずにお待ちください。
    営業時間
    月~金曜日 10:00~19:00
    ※土日祝日及び平日19時以降は応相談。
    お気軽にご相談ください。

    ©2019-2021 大阪市住吉区の一級建築士事務所 アトリエムラカミ| 新築 リフォーム 家 注文住宅 デザイン・設計

    ©2019-2021 大阪市住吉区の一級建築士事務所 アトリエムラカミ
    | 新築 リフォーム 家 注文住宅 デザイン・設計